□フレンチ キッチン (The French Kitchen) - 六本木/ビストロ [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13003997/
六本木ヒルズのグランドハイアット東京、フレンチキッチンのモーニングを食べてきました。
8時半頃、特に待つことなく、すぐに案内され、明るい席をと希望し、窓側の席に通されました。
注文したのは、
フレンチキッチン モーニング ビュッフェ
です。
ドリンク
席でドリンクを聞かれます。
カフェインレスコーヒーをお願いしました。
酸味が少なく、すっきりした味わいのコーヒーで良いです。
ビュッフェ
ビュッフェは、基本は洋食系で、和食のごはん、味噌汁、お漬物、カレーも少しあります。
パンは、バケット系、デニッシュ、クロワッサン、マフィンなどがあります。
また、パンを温めるトースターもあります。
サラダは普通にありますが、珍しい物はキヌアぐらいで少し物大利ないです。
また、チーズ、ハム、ヨーグルトは種類が多めです。
さらに、シリアル系が牛乳と共においてありました。
卵料理は、種類が選べ、注文してしてからコックさんがその場で作ってくれるのが良いです。
残念なのがスープ系が味噌汁以外見当たらないことです。
プレーンなオムレツにしましたが、表面の堅さ、中のとろみもなかなかいいです。
サラダはレタスと、トマト、キュウリでまあ普通。
ソーセージは2種類、ピリッと辛い方が良いです。
ベーコンはカリカリに焼かれていました。
惣菜での、トマトのパン粉焼きはフレッシュさを保ちながら香ばしくて良いです。
パンは食パンをトーストしました。
クロワッサンは冷たかったので温めれば良かったと思いました。
バケット系を2つとり、バターの置いてある位置が分かりにくかったのですが、シリアルの能登なりありました。
パンは総じて普通な感じ、パンオショコラがずっとなかったのも残念な感じです。
ジュースは、牛乳、ミネラルウォーター、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、キウイジュース等多彩です。
明るい席で、ゆったり気分でモーニンを食べられましたが、コーヒーのおかわり対応のタイミングが微妙だったり、スープがなかったり、デザートが少ないなど、ちょっと残念な所もありました。
2018/01/09
卵料理を選べるビュッフェモーニング。グランドハイアット東京「フレンチ キッチン」
Artikel Terkait
- □おつな寿司 (おつなすし) - 六本木/寿司 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13016610/平日の夜、六本木
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □ニューヨーク・グリル - 都庁前/アメリカ料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004204/一年のお疲れさまで
- □ラウンジ ORIGAMI (ラウンジオリガミ) - 溜池山王/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13167
- □タテル ヨシノ ビズ - 汐留/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13005696/ランチの甲殻類とグリーンア
- □センス - 三越前/中華料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13020361/休日のランチで、日本橋のホテル、マン