2016/11/09

タモリも食べた日光東照宮参道の「宮前だんご」

□宮前だんご - 東武日光/甘味処 [食べログ]
https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9008794/




日光東照宮の観光後、「宮前だんご」で団子を食べました。
ブラタモリで日光を紹介していた際、タモリが団子を食べていたのを見て行きました。
「宮前だんご」は日光駅から東照宮に向かう参道沿いにあります。
創業は、享保八年(1723年)でざっと三百年!

お店に行ってみると、通り沿いに昔の茶屋のようなたたずまいです。

注文したのは
宮前だんご 500円(5本)
です。

団子のタレは分けますか?と聞かれ、ハイと答えると、秘伝のタレ 3本、醤油味 2本で分けられ焼きはじめました。
ここの団子は注文してから焼くそうです。

しばし待って、焼き上がりを受け取ります。
持ち帰りでホテルで食べようかと思っていたのですが、固くなるのでなるべく早く食べた方が良いとのこと。
車で停められるところを探して、すぐに食べました。


宮前だんご



まず、秘伝のタレの団子。
食べてみると、団子というか堅めのおにぎりな印象。
だんごはもち米を使用せずに米と米粉でできているとのことで何となく納得。
秘伝のタレは、味噌と黒砂糖という組み合わせで、甘塩っぱく焼きの香ばしさを感じます。


醤油味は、だんごがやわらかく、こちらの方が普通のだんごにちかいです。
モチモチで柔らかく、濃い醤油の焼けた香ばしさが口の中に広がり美味しいです。
こちらの方が好みでした。

焼きたては温かく、ほくほくで良いです。



関連ランキング:甘味処 | 東武日光駅