ラ・ベットラ・ダ・オチアイ LA BETTOLA da OCHIAI - 新富町/イタリアン [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002504/
お気に入りのイタリアン、ラ・ベットラ・ダ・オチアイに行きました。
予約の取れない店として有名ですが、夜9時ごろからの第二部では予約が取れることが多いです。
この日も、9時からの予約。
注文したのは、
前菜、
鶏白レバームース サラダ添え
マグロとアボカドのサラダ
パスタ
渡り蟹のリゾット
牛ほほ肉とボルチーニ茸のフェットチーネ
メイン
牛ほほ肉の赤ワイン煮
塩づけ豚ロースのグリル 辛いプッタネスカソース
です。
白レバーペーストは、白レバームースペーストと、ラスク、サラダ付。
とろりと舌触りのいいレバームースは絶品でかなり美味しいです。
マグロとアボカドのサラダは、新鮮なマグロと舌でとろけるアボカドの組み合わせがいいです。
渡り蟹のリゾットは、アルデンテに仕上がったお米のコリコリした食感と、渡り蟹の風味が強く美味しいリゾットです。
フィットチーネは平たいパスタ。牛ほほ肉がたくさん入ったパスタで、ガッツリ系。
ボルシチーニ茸の食感もいいです。ソースはパンに付けて食べるのがいいです。
メインの、牛ほほ肉の赤ワインにはいつも頼んでしまう一品。
やわらかく、フォークで裂けるお肉は絶品です。
マッシュポテトの塩加減もいつも感心します。
塩豚ロースのグリルは、香ばしく焼かれた豚ロースが大きく肉を食べた~と感じます。
オリーブの入ったトマトソースは独特の風味で、豚の脂っこいのを抑えてくれる感じです。
サラダのプチトマトがいつも美味しいです。
ドルチェやコーヒーも無しで、さっとディナーを食べて帰りました。
いつも美味しい料理をありがとうございます。
2012/03/10
落合シェフのイタリアン食堂『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』
Diterbitkan 3月 10, 2012
Artikel Terkait
- □キハチ 青山本店 (KIHACHI) - 外苑前/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13154460/
- □トリコロール 本店 - 銀座/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13007761/銀座の老舗喫茶店「トリコ
- □アブラッチョ (ABBRACCIO) - 田町/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13207404/休日の
- ラ・ベットラ・ダ・オチアイ LA BETTOLA da OCHIAI - 新富町/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1313/A1313
- □Ostu (オストゥ) - 代々木公園/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13044972/休日のラン
- イタリアンバル G - 京急川崎/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14041115/会社の新年会で、川