創ギャラリー おおた - 伊万里/カレーライス
http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410202/41000143/
ガイドブックで気になった、「有田 焼きカレー」を食べに行ってみました。
有田駅前店があったので、それを目指して、JR有田駅を降り立ちました。
駅中の観光案内所で場所を聞き、徒歩1分ほどのお店に行ってみると、なんと臨時休業の張り紙
少し離れた本店では、営業しているとのこと。
後でわかったのですが、この「有田焼カレー」、最近「ギャル曽根が食いまくって決める!全国47都道府県 激うま駅弁ランキン」という企画で、全国駅弁ランキング第1位になっていたとのこと。
お取り寄せも可能で、注文が殺到して支店の営業まで手が回らず、臨時休業になったらしいです。
本店は、松浦鉄道の有田駅から一駅の三代橋駅から近いのですが、次の電車まで1時間以上あったので、タクシーで移動することにしました。
タクシーでは、5,6分、約800円ほどで行けました。
お店はギャラリー併設のカフェ。
焼き物のギャラリーでは個展も開かれていたようで結構お客さんがいました。
席は、カウンター席とテーブル席で、テーブル席に座りました。
注文したのは、
有田 焼きカレー ビーフ
有田 焼きカレー チキン
です。
カレーのセットメニューでは、有田焼の器代も込みで、器を持ち帰れるのですが、今回は単品のカレーにしました。
単品のカレーでもサラダは付いていました。フレンチドレッシングのサラダは野菜がしゃきしゃきで普通に良い感じでした。
有田 焼きカレーは、丼状の器に、ご飯をのせその上にカレー、そしてチーズをまぶし、仕上げで焼かれているようです。
ビーフとチキンの違いはトッピングのみのようです。
カレーは熱々、28種類のスパイスが使われているそうですが、癖が少なく食べやすいカレーです
とろとろになったチーズと、ほどよい辛さがなかなか良い感じです。
ビーフは、佐賀県産の牛を使っていて、肉は軟らかく、味がしっかりしていました。
結構ゴロゴロお肉が入っている感じ。
チキンも大きくたくさん入っているのですが、なんだか臭みがあり、私はちょっと苦手でした。
有田焼カレー、よいと思うのですが、想像の範囲内のおいしさでした。
期待しすぎはNGです。
2011/02/16
全国駅弁ランキング第1位「有田 焼きカレー」
Diterbitkan 2月 16, 2011
Artikel Terkait
- □乃の風リゾート - 洞爺湖町その他/旅館 [食べログ]http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1041443/洞爺湖を望むビュ
- くろさわ うどんくろさわ - 麻布十番/うどん [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13001238/カレーうどんってなんだ
- 千疋屋総本店 KITTE丸の内店 - 東京/フルーツパーラー [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13153664/東京駅す
- 日比谷松本楼 - 日比谷/洋食 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13002152/10円チャリティカレーで有名な、日比谷
- 佐賀旅行一日目近年の冬より寒い2011年1月、佐賀に行ってきました。飛行機は、貯めたマイルでの特典航空券で、ANA241 7:20 羽田発、福岡行きです。当日、飛行機は定刻通り出
- アサンテ・サーナ・カフェ Asante Sana CAFE - 目黒/カフェ、自然食、カレー(その他)、オーガニックhttp://r.tabelog.com/tokyo/A131