□ラ・ロシェル 山王 - 溜池山王/フレンチ [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13119101/
あの料理の鉄人 坂井宏行氏がオーナーシェフを務めるフレンチレストラン ラ・ロシェル 山王 のランチに行ってきました。
山王店は、ザ・キャピトル東急ホテルと同じビル、東急キャピトルタワーの1階にあります。
なお、山王店のシェフは楠野氏とのことです。
注文したのは、
特別ランチコース Wメインで楽しむ7品
コースの内容は
季節のお野菜スープ サツマイモシルクスイートのスープ
パン・レモンオリーブオイル
冷製シェフおすすめの前菜 ビーツを使った野菜の盛り合わせ
お魚料理 田島港ホウボウ
お肉料理 牛タンの赤ワイン煮込み
リフレッシュメント(一口フルーツスープ) みかんとヨーグルト
パティシェ特製ケーキ&フルーツなどワゴンからチョイス
コーヒー又は紅茶
です。
季節のお野菜スープは、サツマイモシルクスイートのスープです。
あわあわの下に、さらっと系のスープで、サツマイモの優しい甘さのスープがあります。
パン・レモンオリーブオイル
パンは自家製。
オリーブオイルは、レモンの香りがついたものです。
すっきりした味わいで良いです。
冷製 シェフおすすめの前菜は、ビーツを使った野菜の盛り合わせです。
中心にビーツを使ったソースがある前菜の盛り合わせです。
人参、根キャベツ、ロマネスコ、菜の花、ホタテ、サーモン、ハムなどと、ジャガイモのペーストとビーツのソースを食べます。
ホタテが新鮮で印象的でした。
魚料理は、田島港ホウボウです。
皮がパリッと焼けて香ばしく身もジューシーで美味しいホウボウです。
添えられている野菜やペーストも凝っています。
肉料理は、牛タンの赤ワイン煮込みです。
パイ包み焼きの牛タンの赤ワイン煮込みです。
カップの容器にぷっくりパイが膨らみ、パリパリッと破ると、中に赤黒い赤ワイン煮込みがあります。
牛タンですが、トロトロに柔らかくなっていて口の中でとろけます。
お肉はタップリで良いです。
リフレッシュメント(一口フルーツスープ)は、みかんとヨーグルトです。
みかん!って味わいでなんだか懐かしい感じです。
パティシェ特製ケーキ&フルーツなどワゴンからチョイスは、その名の通り、ワゴンにのったスイーツ達から好きなものを選べます。
食いしん坊なので、全てのスイーツを選びおわらに持っていただきました。
よかったのはアップルパイ、プリン、ブルーベリージュレです。
アップルパイは、りんごのこりっとした感じがいいです。
プリンは滑らか系ですが、卵の甘みがいいです。
ブルーベリーのジュレはジュレのさっぱり感がいいです。
コーヒー又は紅茶
ドリンクはコーヒーか紅茶が選べます。
紅茶を選びました。スッキリした印象で普通に良い紅茶でした。
2021/11/23
特別ランチコース Wメインで楽しむ7品 デザートワゴンはテンションが上がります。溜池山王「ラ・ロシェル 山王」
Diterbitkan 11月 23, 2021
Tags
Artikel Terkait
- オー バカナル 高輪 (AUX BACCHANALES) - 品川/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13047
- □グリルフレンチ (Grill French) - 二条城前/洋食 [食べログ] https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/2600065
- □レストラン タテル ヨシノ 銀座 - 東銀座/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13055145/会食で
- □ブラン ルージュ (Blanc Rouge) - 東京/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/1314751
- □ル・スフレ - 広尾/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13004743/ミートパイも美味しい!スフレの膨らみ
- ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 (Brasserie VIRON ) - 東京/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1302/A13020