2015/07/22

塩竃産のマコガレイと赤貝が絶品


亀喜寿司 (かめきずし) - 本塩釜/寿司 [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000004/



「亀喜寿司」は、塩竃で人気のお寿司屋さんです。
予約してカウンター席でランチを食べました。
カウンターだけでなく、テーブル席や座敷席もあり、ファミリーでも気軽に行ける雰囲気です。

お店に入り、板前さんの前のカウンター席に座ると、ネタケースの海産物が見えテンションが上がります。

注文したのは、
親方おまかせにぎりコース 5,250円
です。

コースは、5,200円、7,200円、10,200円の3種類あります。
5,200円のコースは、握り9貫と、握り4貫、巻物、お吸い物、デザートになるとのこと。
目の前で親方が、お寿司を握り始め、出来上がってくるのが見えるのが楽しいです。

送信者 ブログ21


まず握り9貫の皿は
大トロ
マコガレイ
赤貝
うに
海老の頭
ぼたん海老
アナゴ
いわし
かつお
イクラ
玉子焼き
です。

大トロは脂たっぷりで口の中でその味わいが広がります。

地元の塩釜の海で取れたマコガレイはきれいな白身。
食べてみると、コリコリっとしていながら、口の中で溶けていく感じ。
塩で締めてあるうまみと、噛むごとにでる甘みが何とも美味しいです。



赤貝は大き目。食べてみると今まで食べた中では一番のコリコリ感。
赤貝がこんなにおいしいって思ったのは初めてでした。

うには、軍艦ではありません。
そのためか、口の中に入れると、うにがとろけて広がっていきます。
シャリもふわふわなため、一緒に解ける感じです。
うにの塩分が絶妙で臭みが全くなくすげー美味しかったです。

ぼたん海老は、とろりとして、噛むと甘みがいいです。



アナゴはほくほくして食べ応えがあります。
タレが濃厚で、深い味わいで美味しいです。

イワシは、新鮮でつるっとした食感とその味わいがより強い感じです。

カツオは、身が締まり濃い味わい。よくある血を感じることはありません。

いくらは軍艦でした。プチプチした感じが新鮮さを感じました。

玉子焼きにはネギが入っていて柔らかい食感とネギの苦味が良かったです。



二皿目は、握り4貫と巻物。
本まぐろは、さっぱりしたマグロの味わいがしっかりしています。
柔らかいですが歯ごたえもあり美味しいです。

アジは、青臭さはなく、ほんとにさっぱり。
噛む度にうまみを感じられます。

ホッケ貝は大きく薄いですが、こりこりっとしていいです。

シャコは、カニの味わいを感じました。
ほくほくした身が独特で何ともいいです。

巻物はネギトロ巻きが裏巻きで出てきます。
具は、ネギトロ、シソ、タクワンです。
食べてみると、ネギトロのまったり感、シソの味、タクワンのこりこりと塩気が渾然一体となり美味しいです。


お任せコースはかなり量があり満腹になりました。
より高いのは、ネタが違うのかなぁ。
これ以上多くなると厳しいので次回は相談して決めたいと思いました。

大将も気軽に話しかけてくれ、ネタの説明などいろいろお話しできて楽しかったです。
亀喜寿司に行ったら、是非カウンターで食べて貰いたいです。



関連ランキング:寿司 | 本塩釜駅西塩釜駅


2015/07/21

とろ~りやわらかな田楽餅は至福の味わい

延命餅本舗 (えんめいもちほんぽ) - 愛宕橋/和菓子 [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4009189/




仙台市若林区新寺にある「延命餅本舗」の田楽餅を食べました。
この田楽餅は、仙台旅行でのマストアイテムになっています。

お店に行ったのは、日曜日の朝10時頃です。
店の前には、2台の車が止まっており、店内で買い物をしていました。

買ったのは、
田楽餅
です。

田楽餅は、こしあん、黒ごま、みたらしの三種類があり、一つずつ購入しました。
ホントなら味毎に別のタッパーに入れて貰いたいところですが、悪いので我慢。

お店の人の「早めにお召し上がりください」との助言とおり、車で2,3分移動したところですぐ食べました。



まず、こしあん。
田楽餅は、まるい餅が二つ串に刺さり、あんこがかかっています。
あんこはこしあんで、つぶつぶがなくなめらかです。
口に入れると、塩気が多く引き締まった味わいに、ほんのり甘い感じです。
あんこは美味しく、残ったあんこもすくって食べたいです。
やわらかいもっちりしたお餅がまた良いです。



黒ごまもなめらかなあん。
食べてみると口の中にごまの香りが強く広がります。
舌触りはまったりして、コクのある風味が良いです。



みたらしは、とろとろで良い照り具合です。
甘酸っぱいみたらし味がしっかりしていて、餅に絡みつく感じですw
あんだけでも美味しくこれも残らず食べたいですw

近所にあったら、毎日でも食べたい危険な餅です。



関連ランキング:和菓子 | 榴ケ岡駅仙台駅五橋駅


2015/07/19

マツコ・デラックス絶賛「ずんだシェイク」


ずんだ茶寮 仙台駅西口店 (ずんださりょう) - 仙台/和菓子 [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000101/



JR仙台駅の「ずんだ茶寮」の「ずんだシェイク」を飲みました。

「ずんだシェイク」は、マツコ・デラックスがテレビ番組で「美味しい」と絶賛してたので飲んでみたかったのです。

21時閉店直前、仙台駅1階の店舗に行くと、カウンターには列ができていました。
お土産を買う人と「ずんだシェイク」を買う人が半々位でした。

無事に購入できると、小さめの紙コップに蓋とストローが刺さって出てきます。
中を見てみると、全体は白く、ほんのり緑で、粒々が混じっている感じです。



飲んでみると、ゆるめのシェイクです。
牛乳味とバニラ味が強い印象。
ずんだの感じは少し粒々する食感とほのかな香りでしょうか。

ずんだは特に好みではないのですが、このシェイクは普通に飲めます。
値段が確か、220円+税だと思いましたがちょっとお高めですね。

まあ一度飲んでおけばいいのかも。

で、後日知ったのですが、大丸東京店でも飲めたとのこと(x_x)



関連ランキング:和菓子 | 仙台駅あおば通駅広瀬通駅


2015/07/18

囲炉裏で焼かれた、銀だらの味噌漬け

蔵の庄 総本店 (くらのしょう) - 仙台/居酒屋 [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001017/




仙台の味噌と塩にこだわる居酒屋「蔵の庄」で夕飯を食べました。

「蔵の庄」は、前回「一番町本店」に行きましたが、今回は仙台駅のほど近くの「総本店」に行きました。
仙台駅から続くペデストリアンデッキからだと、ビルに直結しているので入りやすいです。

事前に予約しており、予約時間の7時にお店に行くと、カウンター席に案内されました。
カウンター席は、囲炉裏を囲むように配置されていて、注文したのものが焼かれるのを見れるので楽しいです。
火がちょっと熱いですがw



注文したのは、
揚げ出し豆腐
石巻 銀鮭 昆布〆
アスパラのもち豚巻き
銀だらの仙台味噌漬焼き
焼きおにぎり
です。



まずはビール(キリン ブラウマイスター)で乾杯。
お酒は飲めないのですが、ここは居酒屋さん、ソフトドリンクだけともいかず頼みました。



この店の驚きは、お通しが美味しくたくさんあること。
この日のお通しは、素揚げニンジン、オクラ、トマトです。
素揚げニンジンがさくっとして中が柔らかく、甘みがありニンジンとは思えない味わいです。
野菜は仙台味噌に漬けて食べると良いです。



まず「揚げ出し豆腐」は、お皿に二つ入っています。
揚げの部分が薄い感じで、豆腐も全体的に柔らかいものです。
鰹の味がきいた出汁がしみこみ、さっぱりして美味しいです。
また、すりおろされた生姜がぴりっとアクセントになっていいです。



「石巻 銀鮭 昆布〆」は、昆布にのった銀鮭が艶やかで刺身のようです。
昆布締めなのでそのままでもOK。とろりとした食感に鮭の風味がしっかりしています。
塩を付けると甘みが増し、わさび醤油だとコクが増すか感じです。



「アスパラのもち豚巻き」は囲炉裏で焼かれたもの。
もち豚はブランド豚らしいです。
豚肉はさっぱりしていて脂もしつこくありません。
アスパラはかなりみずみずしくジューシーで味わいが濃いです。
柔らかくコリコリする弾力もよく美味しいです。



「銀だらの仙台味噌漬焼き」も囲炉裏でじっくり焼かれたもの。
ぱりぱりの皮に、ふっくらした身がとても柔らかいです。
ほろりと身が取れ、口に入れてみると、味噌の味わいを感じながらとろけてなくなります。
仙台味噌での味付けは、思ったよりもさっぱりで白飯で食べたい。



白飯で食べたいと思ったのですが、「焼きおにぎり」を注文しちゃいました。
炉端で焼かれたら良いなぁっと思ったのですが、さすがに違いました。
一つ注文すると、味噌と醤油で味付けされた焼きおにぎりがそれぞれ1個ずつでてきます。
醤油もいいのですが、仙台味噌の方が香ばしくて好きです。

どれを頼んでも美味しくて、いつも人気なのがわかります。

ごちそうさまでした。



関連ランキング:居酒屋 | 仙台駅あおば通駅広瀬通駅


2015/07/16

ミルフィーユの綺麗な食べ方

カズノリ イケダ アンディヴィデュエル (kazunori ikeda individuel) - あおば通/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012124/

仙台市青葉区一番町「カズノリ イケダ アンディヴィデュエル」でミルフィーユを食べました。
毎年、仙台に来ると必ず立ち寄るお店です。

夕方、ホテルからお店までお散歩。
仙台駅からは、南町通りをまっすぐ行くと右側にお店があります。
販売カウンターには2,3組の待ちができていました。
その後もひっきりなしにお客さんが来ています。

イートインの利用をレジの店員さんに利用を告げて、カウンターでケーキを選びます。
カウンターに並ぶケーキ達を見ると迷ってしまいます。

ケーキは、
マリーアレル
ミルフィーユ フレーズ
を選びました。



マリーアレル、白くまあるいかわいい形のスイーツです。
外側がカマンベールチーズとクリームチーズムースのレアチーズケーキの様になっていてます。
中はイチジクのコンポートでまったりした食感と独特な甘さで、大人の味わいです。
上の玉は、ホワイトチョコで中にフランボワーズのクリームが入っていて、ケーキに酸味を加えることができます。
土台がスペキュロスのビスケット出てきているも面白いです。



ミルフィーユ フレーズは、イチゴのミルフィーユです。
サックサクのパイ生地の間にイチゴとカスタードクロームがサンドされています。
ここのミルフィーユの生地はホントにサクサクで香ばしい味わいもあり、中のカスタードソースの甘さとのバランスが良いです。イチゴの酸味も加わり美味しいです。
上にのっているイチゴは甘いジャムで味付けされていました。

ちなみに、ミルフィーユはそのまま切るとつぶれたりして綺麗に食べられません。
綺麗に食べるには、一度、ミルフィーユは横に倒しから、ナイフを入れると綺麗に切れます。

ドリンクは、アイスティーを頼みました。
透明のグラスに入ったアイスティーは普通に良いですが、温かいドリンクは鉄瓶に2杯ほど飲める量で提供されるのでCPは少し悪いかもです。

今回も美味しかったです、ごちそうさまでした。



関連ランキング:ケーキ | あおば通駅広瀬通駅仙台駅


2015/07/15

ケンミンショーで紹介、行列のできる「秋保のおはぎ」


主婦の店 さいち (しゅふのみせさいち) - 仙台市太白区その他/和菓子 [食べログ]
http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4002202/


仙台秋保温泉のスーパー「主婦の店 さいち」で売られている大人気の「秋保のおはぎ」を食べました!

この「秋保のおはぎ」、「ケンミンショー」で紹介され、仙台にったら買いに行こうと心に決めていた物です。
地元ではテレビで紹介される前から大人気で、夕方には売り切れてしまうとこと。

「主婦の店 さいち」に着いたのは、土曜日の2時半頃でした。
山間の街道沿いですが、スーパーの周りだけ人や車がたくさん集まっていました。

第一駐車場は満車で、坂を下った第二駐車場に車を停めました。
お店は小規模な地元のスーパーと行った感じです。

店内に入ると、行列ができていてこれが「秋保のおはぎ」を買う列だとすぐにわかりました。
「秋保のおはぎ」は、「あんこ」「きな粉」「黒ごま」の三種類がありますが、人気なのは「あんこ」。
行列も「あんこ」の出待ちになっています。
キッチンで作られて、できるたびにトレイに十数個ずつ乗せられだされます。

並んで待っていると、店員さんから「もうすぐあんこの材料がなくなるので、これから並ばれても直前で売り切れの場合があります」との案内がありました。
まだ、前には5人くらい並んでいますので、無事に買えるか緊張感がただよいます。

数分後、「あんこ」を1パック(2個入り)を無事に確保できました。



きな粉と黒ごまは、隣の棚に並んでおり並ばずにも買えます。
悩んで、「きな粉」を手に取りました。

レジで会計をしていると「あんこ、売り切れです~」との店員さんの声が聞こえていました。
ぎりぎりでした。ほっ。

買った「秋保のおはぎ」は、約1時間後、ホテルにチェックインしてから食べました。

まず、大人気のあんこ。
たっぷりあんこの付いたおはぎは大きめ。
あんこはつぶつぶがありますが、なめらかでもあります。
味は甘すぎず、塩気が聞いていて絶妙に美味しいです。
中の米は少なめ。もっちり柔らかで、口の中でとろける感じです。



きな粉は、タッパーにたっぷりきな粉が入っていて、中に二つおはぎが入っています。
つぶつぶな舌触りと甘さ控えめなきな粉がなかなかいいです。
柔らかい米の部分はきな粉でコーティングされほどよい堅さになりいいです。

おはぎは大きく、田舎のおばあちゃんが作ってくれたおはぎって感じです。
確かに美味しくて地元で大人気っていうのがよくわかります。
ケンミンショーに取り上げられるわけですね



関連ランキング:和菓子 | 仙台市太白区その他



2015/07/14

山形県山寺の瀧不動生そば


瀧不動生そば - 山寺/そば [食べログ]
http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6001706/



松尾芭蕉の俳句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」で有名な山寺の近く、「瀧不動生そば」で蕎麦を食べてきました。

法事で仙台に行く途中、日程的に余裕があったので、山形県の山寺を観光することにしました。
東北道から山形道に入り、長いトンネルを抜け、約40分で山寺に到着しました。

有名な観光地であるため、観光客で賑わっていました。
事前に山寺周辺を調べ、美味しそうだった「瀧不動生そば」に行ってみることに。
場所は、山寺の入り口からは少し離れたところにあります。

お店は和風の造りで、テーブルは6人かけのが5組ほどで、奥に座敷もあるようです。
行ったときはテーブル席が埋まるほどの混雑具合でした。

注文したのは、
海老おろし蕎麦
さらしな合い盛り板
げそ天
です。



海老おろし蕎麦は一日限定6食というのにつられて頼んでしまいました。

出てきたお蕎麦は、大きなお椀にお蕎麦と3尾の海老天がのっています。
大根おろしと鰹節の入っただしをかけて食べます。ぶっかけ的です。
蕎麦はもちもちっとした柔らかめのお蕎麦です。
十割ではないようで風味が強いわけではありませんでした。
すこし甘いだしに強い鰹の香りです。
海老天は衣に水気の多い柔らかい天ぷらでした。
海老自体も柔らかいものです。



さらしな合い盛り板は、更科蕎麦とさいこそばの盛り合わせ。
たっぷりな蕎麦の量で食べ応えがあります。
更級はこりこりした食感で蕎麦自体はさっぱりです。
さいこそばは、もう少しもちもちして、蕎麦の身のこりこり感があります。
そばつゆがかなり甘くて、蕎麦はつゆにつけた方がコクが増す感じです。



げそ天は柔らかくいですが、かみ応えがあります。
柔らかい衣が自分的には残念です。



ちょっと嬉しかったのが、ちょうど季節でサクランボが出てきたこと。
少し酸っぱいサクランボでした。
実はこのあと、街道沿いの露天でサクランボが量り売りされていて、100gほど買ったのですが、そのサクランボの方が甘くて美味しかったのは内緒です。

全体的に観光地のおそば屋さんって感じで普通ですね。
寒ざらしそばとか食べた方が良かったのかなぁ

食後、山寺の観光。
1015段の階段を上り、頂上のお堂から下界を眺めると気持ちよかったです。
暑い日でしたが、まだ蝉の季節には早く、鳴き声がなかったのは残念でしたが。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 山寺駅


2015/07/13

サダハルアオキのデギュスタンシオンはスイーツ盛り合わせ!


パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13018800/



日曜日、丸の内の「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」でスイーツを食べてきました。
本当は、かき氷が食べたかったのですが、14時からでちょっとタイミングが違いました。

お店は、JR有楽町駅東京フォーラム口を出て、東京フォーラムとビックカメラの間を進み信号を渡って右側にあります。
割とひっそりお店がある印象です。
店内は、白を基調にした内装で、さわやかです。
入って左側に生菓子、右側に焼き菓子、奥にカフェスペースです。

カフェスペースでは、店内で売っている生菓子を食べられます。
カウンターを覗いて品定め。。。

注文したのは、
デギュスタンシオン
トロペジェンヌ
セイロン シトロネル
です。

デギュスタンシオンは、アンディビジュアルというケーキの盛り合わせ。
ケーキは細長い形で売っていますが、盛り合わせでは一口大になり、6種類食べられます。



この日食べられたのは、
マッチャアズキ
ヴァランシア プラリネ・オレンジ
サヤ
バンブー オペラ・抹茶
ソレイユ
チーズケーキシトロネ レモン
です。



マッチャアズキは、マカロン付きでした!
緑のマカロンはもちろん中のクリームが抹茶です。
ケーキは苦みのある抹茶とほのかな甘みのあずき、和風っぽいんですが、なんだか洋風ケーキ。
甘すぎない味わいが良いです。

ヴァランシア プラリネ・オレンジは、香ばしいアーモンドとオレンジの香りが良いです。
また、ケーキの基礎部分がサックサクのクッキー地で何とも美味しいです。




サヤは、青木貞治氏の娘さんの名前からつけたケーキとのこと。
真っ赤色合いが印象的で綺麗です。
食べてみると、ストロベリーと言うより、いちご!と言う味わい。
甘みと酸っぱさがバランス良く配置されている感じです。
載っているイチゴは酸味のあるものでした。

バンブーも抹茶のケーキですがまた違う味わい。
甘い抹茶のクリームと、バター、アーモンドの味がしっかりし、お酒の風味が全体をまとめています。
大人な感じで美味しいです



ソレイユは、マンゴーのケーキ。
さわやか!が第一印象で、さっぱりしていながら甘みのしっかりしたマンゴーと、最後に鼻に抜けるミントの香りがいいです。
ミントが強すぎないのも良いです。

チーズケーキシトロネ レモンは、そのままチーズケーキ。
土台のクッキーはしっかりしたっクッキーでサクサク。
濃厚でまったりしたチーズケーキですが、レモンのジュレでさわやかで夏にぴったりな感じです。

これらに、チョコレートケークが付いており、色々な味わいが楽しめて嬉しいです。



トロペジェンヌは、丸の内店限定のシュークリーム的なお菓子。
シュークリーム的と言ったのは、見た目は似てても中は異なっているのです。
これはシュー生地ではなく、ブリオッシュパンにクリームを挟んだ南仏のお菓子なのです。

ブリオッシュなので結構パンを食べるといった感じ。
パンは柔らかく、バターの香りがしっかりしています。
挟まれているカスタードは甘く味わいが強いです。
バニラビーンズと、オレンジの香りが何とも不思議な味わいです。

ちなみに、このトロペジェンヌは、7月14日までの期間限定販売です。



サダハルアオキはやっぱり美味しいなぁ



関連ランキング:ケーキ | 有楽町駅日比谷駅二重橋前駅


2015/07/12

駅ナカで黄身がとろ~りのロコモコ アール ベッカーズ 田町店


アール ベッカーズ 田町店 (R・Beckers【旧店名】ベッカーズ) - 田町/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13093045/




アール ベッカーズでロコモコを食べてきました。

「アール ベッカーズ」はJR田町駅構内にあるハンバーガー屋さんです。
よく駅にあるベッカーズの新業態で、夜のアルコール類の提供やおつまみが充実しているのが特徴です。
そのせいか、女性の一人飲み客が多かったです。

手前は禁煙席でカウンター中心です。
奥の喫煙席の方がテーブル席が充実していてなんだか腑に落ちません。

注文したのは、
田町風ロコモコボール
フライドポテト
です。



田町風ロコモコボールは、田町店限定のメニューらしいです。
サラダ、黒米、目玉焼き、ハンバーグ、エビマヨがワンポールにのったもの。
ロコモコが黒米で珍しいですが、目玉焼きの黄身とハンバーグのデミグラスソースそそられます。
黒米はこりこりしていて雑穀って感じ。
ハンバーグはまるく、柔らかめです。ソースの甘辛の味わいが良いです。
サラダも割とあり、女性向けには十分な量です。
エビマヨが2匹いて、これも気に入りました。




ロコモコには、ドリンクが付いていて数種類から選べます。
ジンジャーエールを頼みました。まあ普通のジンジャーエールでした。

フライドポテトは(小)を頼みました。
カップに入ったフライドポテトは、あげてから少し時間がたったものらしく、またカットが細いものでやや残念。

次はスイーツとお茶を体験してみても良いかなぁと思いました。



関連ランキング:カフェ | 田町駅三田駅芝公園駅


2015/07/11

アイス ジンジャーレモネードソーダ


品川シーズンテラスのカフェ「ザ サード カフェ」でお茶をしてきました。

銀座でお買い物をしてから自転車で品川まで疾走。
品川で用事を済ませ、のどが渇いたので、品川シーズンテラスで気になっていたカフェに行きました。

15時頃でお茶の時間のため少し混んでいましたが、席が確保できないほどではないでした。
ブックラウンジというコンセプトなので本の充実具合とソファー席でくつろぐ感じがいいです。

注文したのは、
アイス ジンジャーレモネードソーダ
です。



ジャーカップに入って出てくるのが、流行の感じですが、メイソンジャーじゃないのがやや残念。

飲んでみると、辛い!が第一印象。
私の好きな、辛い方のジンジャーエール風です。
喉にツンとくる辛さがいいです。
飲み込むと、口の中にレモンの味と香りがのこります。
ソーダの炭酸はあまり強くないです。

席は奧の窓際カウンター席に座ったのですが、ゴツゴツした木のカウンターテーブルで味わいがあるのと、外の緑が見えるのがいいです。
カウンター席にはコンセントもあるので、パソコンを持ち込んでも便利です。

お店のせいではありませんが、落ち着いた雰囲気を求めていたのですが、ベビーカーのファミリーが多くガヤガヤした感じでやや残念でした。



関連ランキング:カフェ | 品川駅泉岳寺駅


2015/07/10

海南鶏飯(シンガポール チキンライス)


海南鶏飯食堂 麻布店 (ハイナンジーファンショクドウ) - 麻布十番/東南アジア料理(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004747/



麻布十番の「海南鶏飯食堂」で、ランチにシンガポールチキンライスを食べてきました。

ここのチキンライスは、ふと思い出すと食べたくなる逸品。
この日も、六本木にいたのですが、食べたくなったのでお店に行きました。

海南鶏飯食堂は麻布十番の端っこ、六本木ヒルズ ゲートタワーの隣にあります。

行ったのは13時半頃、ほぼ満席だったのですが、1席空いていて待たずに座れました。

注文したのは、
海南鶏飯 並
です。



海南鶏飯がシンガポールチキンライスのこと。
メニューに日替わりカレーもあるのですが、頼んだことがありません。
いつかはチャレンジしたいカモ。

海南鶏飯は、蒸しチキン、チキンライス、パクチー、キュウリ、プチトマトです。
これに、醤油、生姜、チリの三種類のソースが付いていて、チキンとご飯に付け食べます。

チキンは茹でたままっぽいさっぱりした味で、やわらかく弾力もあります。
チキンスープで炊いたというライスは、タイ米の様な細いお米で、少しぱさぱさした感じですが、チキンライスにはこの食感がいいです。

ソースは、醤油の濃厚で甘辛い味わいが好きです。
ライスとチキンに付けて食べると、どんどん食べられます。
生姜はショウガの辛みにさっぱりした香りでいいです。
チリソースは、ぴりっと辛くチキンの味わいを変えるのにいいです。

ソースとライスはお代わり自由なので、たくさん食べても大丈夫です。

スープはさっぱりした鶏スープ。
鶏出汁の香りがいいです。

さっと入って、さっと美味しく食べる。
とてもいい店です。







2015/07/09

スペイン王室御用達 超濃厚チョコレートソフトクリーム


カカオ サンパカ 丸の内本店 (CACAO SAMPAKA) - 二重橋前/チョコレート [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13096438/



丸の内ブリックスクエアのカカオ サンパカで、ソフトクリームを食べました。

「カカオ サンパカ」はスペイン王室御用達のチョコレート専門店です。
丸の内店では、一口サイズのボンボンや板チョコのタブレット等とともに、ソフトクリームが売っています。
この日も、丸の内仲通り散策中、お店が目にとまり、つい食べちゃいました。

お店は、ショーケースカウンターと販売カウンターと狭いですが、スタンディングのイートインスペースも用意されています。
店内が混雑している場合は、外のブリックススクェアのベンチで食べるのも良いかもしれません。

買ったのは、
ショコラタレジェンダ
です。



ショコラタレジェンダは、もちろんチョコレートのソフトクリームです。
入れ物は、カップかコーンを選べます。食べられるコーンにしました。

出てきたソフトクリームは、チョコレートの色が濃いです。
食べてみると、以前食べたソフトクリームのジャラッツよりも、まったり濃厚なチョコが口の中に広がります。
口当たりがなめらかで、とろーっと溶けていきます。
カカオのほんのりした苦みと、しっかりした甘さもあります。
美味しいです。

コーンは、チョコレート色でチョコレートが練り込まれたものっぽいです。
味があるような無いような^^;



ごちそうさまでした。




2015/07/07

およげたい焼きくんのたい焼

浪花家総本店 (なにわやそうほんてん) - 麻布十番/たい焼き・大判焼き [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13002775/


麻布十番にある「浪花家総本店」は、「およげたい焼きくん」のモデルの店と言われる店です。
このたい焼は、今でも人気で、休日など持ち帰りのたい焼は2,3時間待ちとなることもあります。
浪花家総本店の2階は喫茶になっており、たい焼の他、甘味なども食べられます。

カフェの帰り、たい焼が食べたくなり、お店に行ってみると、持ち帰りは1時間待ちだったので、二階の喫茶で食べることにしました。
18時頃で、喫茶はがらがらでした。

注文したのは、
たい焼きセット +たい焼き一匹
あずき氷
です。



たい焼きセットは、たい焼きとドリンクのセットです。
+200円でたい焼き一匹を追加できます。

たい焼きはすぐに出てきました。
もちろん焼きたてで熱々です。
皮は薄くパリッとしていて、香ばしいです。



中のあんこは甘さ控えめというか、ほんのり塩気を感じ、コクがあります。
ほくほくで、しっかりした餡はやっぱり美味しいです。
ホントに熱いので、口の中を火傷しないように注意してください。



あずき氷は、白いかき氷にたっぷりあんこがのったものです。
氷は白いのですが、甘いシロップがかかっています。
甘すぎず、ほんのり甘いかんじです。
あんこは、粒がゴロゴロ残っている感じ。
たい焼きのあんこと同じ様に甘いと感じるより、塩気がいいと思える味わいです。
しゃりしゃりした氷とツブツブゴツゴツしたあんこの組み合わせがいいです。

夕方はすぐ食べられるのでいいかもしれません



2015/07/06

麻布十番の「飄香」でのランチは、「四川漬け物風味の冬瓜入り豚の角煮」。安くてウマイ!


飄香 麻布十番本店 (ラオシセン ピャオシャン) - 麻布十番/四川料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13018802/

麻布十番の人気中華レストラン「飄香」でランチを食べてきました。

人気店なので、当日に電話をして、席の空き具合を確認してから訪問しました。
場所は大江戸線麻布十番駅近くのビルの地下です。
お店は、古い中国の建物のような内装で、おしゃれな感じです。

入口近くのテーブル席に案内されました。

注文したのは、「農家楽」ランチセットと、「翡翠魷魚焼売」です。

ランチセットは、前菜4種盛りとメイン、ライス、スープ、漬け物のセットです。
メインは数種類の中から選べ、今回選んだのは、
芽菜冬瓜焼肉
農村小炒荷包蛋
です。



まず、四川田舎風前菜 4種。
細かい名前を失念してしまったのですが、
蒸し鶏とキュウリの辛いやつ
茄子お酢の辛いやつ
カシューナッツ甘辛パウダー
鮎の煮付け 山椒
です。

四川料理店なので、辛い前菜が多いです。
蒸し鶏とキュウリのは、ラー油がきいてて、かなり辛いです。
茄子は柔らかく、ぴりっとしていいです。
鮎は解禁して初かも。
骨まで食べれて、身が柔らかく、山椒がかなり効いていて美味しいです



メインで選んだのは、まず、「芽菜冬瓜焼肉」。
芽菜冬瓜焼肉は「四川漬け物風味の冬瓜入り豚の角煮」と説明がありました。
角煮と冬瓜がたっぷり入り、角煮のタレはとろみが付いていて麻婆豆腐的な感じもします。
甘辛のタレで、お肉がかなりやわらかく、お肉のうま味をしっかり感じられて美味しいです。
冬瓜は、そのお肉のうま味と甘辛のタレをしかり吸い込んでいて、うまうま。
ご飯のお供にぴったりです。



もう一つは、「農村小炒荷包蛋」で、これは「目玉焼きと苦瓜、豚肉の四川田舎炒め」との説明。
出てきたのは、苦瓜(ゴーヤー)と豚肉炒めに目玉焼きを和えた物です。
ぴりっとしていますが、辛すぎず、豚肉の味わいとゴーヤの苦みがいいです。
目玉焼きの黄身は固まってしまっていますが、ぴりっとしたタレが付き美味しいです。



「翡翠魷魚焼売」は単品で頼みました。
これは、「春菊たっぷり大ヤリイカと豚肉の焼売」です。
蒸したてで出てきた、焼売は熱々。
味が付いているので、そのままで食べられます。
豚肉の甘み、ヤリイカのコリコリ感、そして春菊の独特の苦みがいいです。
意外とさっぱりして美味しいです



ライスとスープ、漬け物はお代わり自由。
このおかずだとご飯がすすんで、お代わりしちゃいました。

これで、1,200円なので、味もよくて、CPはかなり高いと思います。



関連ランキング:四川料理 | 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅



2015/07/05

JA直営の焼き肉屋さん「ぴゅあ 三田店」の国産和牛切り落しカルビがお得感あり


ぴゅあ 三田店 - 三田/焼肉 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13164808/

田町駅、慶応仲通りの飲食店街にある、焼き肉屋さん「ぴゅあ 三田店」に行ってきました。

平日の夜で焼肉が食べたくなり、目指していたお店が満席で、タウン誌に載っていて気になっていた「ぴゅあ」に入りました。
お店は雑居ビルの3階。ちょっと分かりにくいです。
エレベーターを降りるともう店内です。
店内は綺麗で清潔的でした。

水曜日の20時過ぎでしたが、あまり混んでなく、すぐにガスコンロのあるテーブル席に案内されました。

注文したのは、
国産牛サーロイン
国産牛シマチョウ
国産和牛切り落しカルビ
国産牛レバー
国産牛ギアラ
オイキムチ
ライス 大
です。



国産牛サーロインは、この日の特価品で半額でした。
出てきたサーロインは、美味しそうなステーキ状。
一口大に切れ目が入っているので、焼きやすいです。
焼いて食べてみると、これぞお肉といった感じです。



国産牛シマチョウは大腸のお肉だそうです。
焼くと透明になり、ぷりぷりしてきます。
食べてみると、脂の甘さが口の中に広がり、こりこりした食感で美味しいです。



国産和牛切り落しカルビは数量限定。
バラ、ロース肉、カルビと思われる部位がだされました。
それぞれなかなか良かったのですが、カルビが脂たっぷりで食べてみると甘みを感じとても美味しかったです。



国産牛レバーは甘辛のたれがかかっていました。
食べてみると、レバー独特の柔らかい食感にしっかりした味わいです。
久しぶりにレバーを食べた気がします。



国産牛ギアラは、牛の胃袋だそうです。
これも焼くと少し透明になり、脂がしたたります。
食べてみると、弾力がすごい。
もちもちすぎてかみ切れません。
味はコクがあり美味しいのですが、かみ切れないのでストレスですw
ごめんなさい



オイキムチは普通な感じ。
やっぱり焼き肉は、白い飯とともに食べたいですね。



コンロの火力が微妙なのか、なかなか網が暖まらないのと、火の当たる場所に偏りがあるので改善してほしいです。
店員さんの感じはなかなかよかったです。



関連ランキング:焼肉 | 三田駅田町駅芝公園駅