2009/10/31

一つ星の懐石料理店

京洛肉料理 いっしん - 牛料理、割烹・小料理、京料理、日本料理、和食、日本料理(祇園四条)
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26003825/


先日発売された、「ミシュラン2010 京都・大阪版」で見事ひとつ星を獲得した肉会席料理の店です。
3度目の訪問となります。
ミシュランが発売される前に旅行を計画し予約してあったのでよかったのですが、ミシュランの星獲得後は予約がとりづらくなりそうなのが懸念されます。

いつもの通り、夜は11500円のコースのみ。
今回はご主人の仕事がよく見えるカウンター席をおねがいしました。

コースの流れもいつもの通り。
お料理が多少変わる感じです。

今回特に美味しかったのは、三筋のなす合えです。肉の柔らかさとなすの味わいの辛味がよく、うーんとうなってしまいます。



ローストビーフと白味噌和えもおいしさ健在です。



椀物はタンとごま豆腐で松茸も入っておりいい香りでした。



漬け物のすぐきとの和え物は、こりこりした感じと肉の柔らかさがおもしろく美味しいです。




独特のタンの刺身は前回と同じメニューですが、味付け昆布が少し変わっていました。



筋肉の煮込みはふんだんにバターが使われている感じで、その味わいと箸でで簡単に裂けるほど柔らかくなったお肉がガツンときて美味しいです。
この料理は日本酒よりもワインが合いそうです。



おすしの牛トロ、アボカドとかにの巻すし、付け丼です。牛トロほんとに肉が舌でとろけます。



茶碗蒸しは、独特の容器に入れられ、お肉の柔らかさと対照的な豆のこりこりした感じがアクセントになっています。このお肉もかなりきついですw



メインのステーキはいつもの通り泡醤油で食べます。おいしいけど、この辺に来るとおなかいっぱいでつらいですw



ラストは肉茶漬け。お茶漬けのお肉はさらっと食べられます。



で、いつも期待するデザートは、ほうじ茶のクレームブリュレと柿のアイスクリームでした。
柿のアイスクリームはかなり斬新で、味はホントに柿。柿の甘みだけで構成されている感じでした。



また、ほうじ茶のクレームブリュレは、ほうじ茶独特の香りも残っており、その渋みと甘みのバランスがよく大変美味しいです。



今回、お弟子?さんが加わり、料理の指示を出すご主人はいつもの通り厳しい方でしたが、その真剣さがかっこいいです。
しかし、話しかけると結構気さくで、いろいろ話してくれるんです。
今回も、食事が終わり一段落したころにご主人に話しかけると、愛想良くお答えくれて、クレームブリュレは現在6,7種類あって予約のときに相談してくれればいろいろ対応可能とか、ミシュラン掲載の裏話なども話してくれました。特にミシュランの話は興味深く面白かったです。

栗担々麺

AFURI 阿夫利 あふり - ラーメン、つけ麺、拉麺、支那そば、つけそば(恵比寿) [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13005500/

久々に恵比寿のラーメン屋さん、AFURIに行ってきました。
日曜日のお昼時だったので、行列が10人ほどでした。



AFURIは食券式で、選んだのは
 季節限定 栗担々麺
 ゆず醤油ラーメン
 肉ごはん
です。

担々麺は白味噌ベースでラー油がかかり辛くなっていますが辛みはさほどではありません。
しっかりした味付けで、美味しいです。
麺は極細。ちょっと堅めの感じが良いです。
青梗菜、ネギ、半味玉、そぼろ肉がトッピングされています。
そぼろも辛く味付けされていて辛みをまします。
で、甘く煮た半分の栗が入っていて、その甘みがアクセントになっています。



ゆず醤油ラーメンは、以前から何度も食べていますが、何度食べても美味しいです。
醤油にゆずの香りが絡まり極細の麺との相性が良いと思います。
水菜の苦みがアクセントにもなっています。叉焼は直前にあぶっており芳ばしいです。



肉ごはんは、ごはんに刻み叉焼とネギがのっています。
かなり食べてみるとかなりつゆだくな感じでかなりお肉でがっつりです。



やっぱりここは美味しいなぁ

2009/10/29

パンプキンケーキ美味しかった

ア・コテ パティスリー A Cote Patisserie - ケーキ、洋菓子(その他)(白金台)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13051424/

前回焼き菓子が美味しかったので、今回いろいろ食べてみました。

買ったのは、
 パンプキン
 ガトーショコラ
 ガトーマロン
 マロンショコラ
です。(名前はちょっと微妙ですが・・)

パンプキンは、かなりカボチャ!余計な甘みが加えられた感じが無く、元々のカボチャの甘みのみで構成されている感じです。美味しい。



ガトーショコラは深みのあるショコラが印象的です。甘さも控えめです。



ガトーマロンは、その名の通り栗たっぷり。これも栗の甘みだけで出来ているようです。



マロンショコラは、チョコと栗が入っていますが、そのチョコも栗も先の、ガトーショコラ、マロンに入っている物とは違います。こちらの方が柔らかく仕上げている感じです。



うーん、やはり仕事に丁寧さを感じるお菓子ばかり。

アウディ TTクーペ 特別仕様車発売

Tags
アウディが、創立100周年を記念したTTクーペの特別仕様車を発売するそうです。

うーむ、TTクーペかっこよすぎる~


http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/28/081/index.html

2009/10/28

讃岐うどん

讃岐うどん 丸亀製麺 サンシャイン池袋店 - うどん、饂飩(東池袋)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13024990/

サンシャインシティにイベントに行った際にお昼を食べに行きました。
ちょうどお昼時だったので、行列が出来ていましたが、さぬきうどんのセルフ式なので流れはします。



まず、うどんを選びます。うどんは「かまたまうどん(並)」です。
その後、再度メニューを選びます。
とったのは、鮭おにぎり、イカ天、コロッケ、鶏唐揚げです。



かまたまうどんは、ゆでたてのうどんに生卵をおとしかき混ぜます。
ここまでを店員さんがやってくれますので、テーブルにある生醤油をかけ混ぜて食べます。
うどんは太くもちもちしてこしがあります。卵がうどんに絡まりいいかんじ。
香川で食べたうどんを思い出します。



おにぎりとイカ天、コロッケはまあ普通w
鶏唐揚げは柔らかくちゃんと味がします、結構美味しいかも。

すっと素早く食べれて、本場に近いうどんが味わえるのでなかなかいいかも

2009/10/26

菓子工房ルスルス

菓子工房ルスルス - 洋菓子(その他)(赤羽橋)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13049013/

東京タワーの最寄り駅の大江戸線赤羽橋駅近くにある洋菓子店です。
散歩がてら買ってみました。

買ったのは、
 イチヂク入ロールケーキ
 モンブラン
 シュークリーム
です。

ロールケーキは周りがさくっとしていて中のスポンジはふわり。
生クリームは少なめですがバターの味が強いです。
おいしいかもw



モンブランは甘さ控えめで、栗が和栗(?)のようなナチュラルな感じ。
ふわっととろける感じもします。



シュークリームは、しっとりした皮にこれもバターの強いカスタードクリームです。



基本をしっかりして作られたお菓子のようで、何か飛び抜ける個性はありませんが、美味しいですね。

2009/10/20

しゃぶしゃぶ 秀久

しゃぶしゃぶ 秀久 - しゃぶしゃぶ(五反田)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13060106/

お笑い芸人 ペナルティの秀がプロデュースしているという五反田のしゃぶしゃぶ屋さんです。
目的はしゃぶしゃぶじゃなくて、ここで食べられる、コラーメンという、コラーゲンたっぷりのラーメンです。TVで紹介されていて、ランチの人気メニューということだったのですが、ランチは平日昼しか営業していないため、しかたなく夜食べに行くことにしました。

夜だと、おつまみやお酒を頼んだりしないといけないので、ちょっと無駄にお金を使ってしまいます。

土曜の夜、22時ごろお店に行ったのですが、店内1階は4人組のお客さん1組でしたが、二階にも席があるようです。

注文したのは、
 秀久サラダ
 マグロとアボカドのタルタル
 かに味噌クリームコロッケ
 コラーメン
です。
ちなみに、注文時、「しゃぶしゃぶは?」を促されましたが、「いりません」とお断りしましたw

お酒は、黒糖梅酒をロックで。甘く普通の梅酒の味です。



秀久サラダは、海老せんべい?と揚げジャコが入っていてさっぱり系のドレッシングかかったサラダです。
かなりのボリュームです。



マグロとアボカドのタルタルは、サイコロ状のマグロの上にアボカドそしてタルタルが乗っています。
フレンチのような盛り付けです。味は胡椒が利いていてピリリとしながら、アボカドのとろみが甘く感じて美味しいです。



かに味噌クリームコロッケは、揚げたてでクリームコロッケなのですがほんのりかに味噌の風味を感じます。
特徴的なのが衣で、たぶん春巻きの皮でまいてそれを揚げているんだと思われ周りの衣の食感がかなりさくさくでいい感じです。



で、コーラメン。
出てきた見た目は、博多のとんこつラーメンのような白濁スープにコク細ストレート麺。
香りは鶏風味が強く、鶏がらコラーゲンスープというのはほんとのようです。



味は優しい感じで、チャーシューも小さく切られており女性が好みそうなラーメンです。
味玉は丸ごと一個で、黄身が半熟で合格。

コラーメンならまた食べたいですねぇ

2009/10/19

東京食肉市場まつり

JR品川駅の海側、港南口の先にある、東京食肉市場で年に一度食肉末をやります。
今年は10月17日~18日に開催され、日曜日の18日に行ってみました。



開場する午前10時頃現地に到着したのですが入場する人の列が旧海岸通りまで伸びていて、入るまでに5分ほどかかってしまいました。



開場では、お肉の販売、無料試食コーナー、物産品、輸入食料品の販売、世界の料理屋台、イベントコーナーなどさまざまな催しが開催されていますが、まずは奥を買いに走るのが鉄則です。

普段は市場のトラックで荷物を搬入する場所が販売コーナーになっていて、市価の半額近い価格で売られているお肉がたくさんあります。
ひとの群がり方もすごくかき分けてお肉をゲットします。
お店はかなりたくさんあり迷いますが、後から買おうと戻ってもなくなる可能性がたいのでぴんと来たらすぐ買った方がいいです。

各店舗を廻り、約7千円分(9パック)のお肉食品を買いました。
いろいろお肉を買ったのですが、その中で特にお買い得だと思われるのが、島根牛のステーキ肉。かなりサシが入っていて美味しそうなのに、411グラムで3000円。お店の人の話では普通7,8千円するお肉だそうです。



また、ソーセージやベーコンの加工肉。これ4個で1,000円でした。普通、1個500円くらいですよね?



一通り買い物を済ませて島根物産コーナーをのぞいていると、ブランド豚の試食コーナーでとんかつを食べられるとのことだったので、並んでみました。約40分待ちでしたが、30分くらいで食べることが出来ました。



とんかつはお肉が柔らかく脂がよく乗った良いお肉で「とってもおいしかったです」w



会場内ではホテルパシフィックも屋台を出していて、ホテルのパンを売っていたので、カレーパンとメロンパンを買って帰りお昼に食べました。
カレーパンはあまり辛くなくもちもちしたパンが印象的でした。
メロンパンは、外のカリカリ部分が香り豊かでさわやかな感じ。

2009/10/18

首都高速 プレミアム見学会

首都高速のイベント、

ブロガーさん限定!プレミアム見学会のおしらせ
https://c2info.jp/ohashi-jct/

に行ってきました!

今回は山手トンネルの本線と代々木換気所を見学できました。
ここは来年3月開通予定の首都高速中央環状新宿線 新宿・渋谷間になります。



指定された時間に小田急線代々木八幡駅近くの代々木換気所に行くと、受付でヘルメットを渡されいよいよ地下に。



地下の入り口は工事終了後はメンテナンスのための入り口になるとののこと。



地下に降りると、吸排気送風機がどんと並んでいます。
この場所には吸気用2台、排気用2台の四台の送風機があります。



これは長崎の三菱重工で作成されたのが運ばれてきたそうで、直径が2メールを超えている物でかなりでかいです。



で、送風機横で椅子が並べられ、プロジェクタで首都高の工事方法「切抜工法」について説明がありました。



シールドマシンでまずトンネルを掘り、出入り口や吸排気棟のところで作ったシールドを切抜き構造物と合体させているとのこと。結構切り抜いているので工事が大変そうです。

次ぎにこの代々木換気所の設備の説明がありいよいよ設備を見に行きます。
まず、先の吸気送風機の横の部屋。ここは、外から取り入れた空気が消音装置を通って吸気ファンに送り込まれる間の部屋です。



このファンは風速10mで空気を取り込めるそうですごいです。また消音装置は向こう側の部屋から拡声器で大声を出してもこちらの部屋に声が聞こえません。



消音装置の奥の部屋は、吸気塔から空気を入れて消音装置に送り込む部屋です。



大きな羽が設置されその奥に吸気塔がありその下に行くと空が見えました。



次は排気設備の方、まず低濃度脱硝装置でNO2を除去する措置でこのあと奥の排気塔から空気が出て行きます。この装置は自動で洗浄メンテナンスする機能もあるそうです。



奥の排気塔の下にも行けてこちらは塔の高さが60mにもなるため、空はよく見えませんでした。



その手前の電気集塵機は自動車排出ガスが含まれる浮遊粒子状物質(SPM)を除去する装置です。
本線から排気ガスを集めてきてこの装置でSPMを80%以上除去できるそうです。
電気が流れるとかなり危険な装置だそうです。



排気所の施設を見た後、本線に降りていきました。



出たのは内回り線(新宿から渋谷に行く道)。現在絶賛工事中で工事車両がかなり行き交っていました。また埃もすごくマスクを渡されたのが分かりましたw



本線はまだ未舗装で排気や吸気設備、耐熱板の設置などいろいろな工事がなされていました。
シールドマシンで作成される壁が場所により鋼鉄、スチール、RCと種類が違うそうです。





本線上では350m毎に避難所も設置されていてその設備も見ることが出来ました。



20cm以上のコンクリートで守られ真横で火災が起きても命を守ることが出来そうです。



また消火設備もみれました。あまり触ったことのない泡消化剤をだすホースも持ちました。
意外と軽いものなのですね。



で、しばらく歩くと富ヶ谷出入り口。



ここもシールド工法を切り抜いて工作されいてるのがよくわかりました。



で、ホントはここで地上に出てこの見学会も終了の予定だったのですが、地上部で工事をしていて出れないとのこと。急遽、次の神山換気所まで歩くことになりました。ちょっとラッキー。



途中、ミキサー車をUターンさせる装置やカーブ部でバンクを付ける施工などが見れました。



でやっと神山換気所につくとここは、水漏れがかなりひどくて補修中でした。



階段を上って外に出るとさわやかな風が。。。



ちょっと歩き疲れましたが、とても楽しかったです。



実は中央環状線池袋-新宿間は、自宅からはルートに入らず、西池袋からちょっと出たことしか無くあまり体験していません。
新宿線が開通したら都心方面から中央環状に乗れるので使えるかも。と言うか使いたいw